
2010年03月17日
こんちわぁ(´∀`)
またまたあやぱんです
今日のblogは特別に
私の休日にあったお話を
まぁ別に特別でも何でもない
ただの変哲もない一日ですが
良かったら見てください
昨日はお店の定休日でしたので
地元の大好きな友達と
久々に国際通りを巡回

私は以前、塩屋さんで
働いていたのですが
みなさんは塩屋さん解りますか??
塩屋とかいて「まーすや」と読むように
お塩の専門店なんです
沖縄のお塩から日本各地、
世界各国のお塩が揃っていて
ひとつひとつが個性的なんです
沖縄の塩だけでも
約60種類くらいあって
魚料理に合う塩とか
肉料理に合う塩とか
いっぱいあるんです
私が特に好きなお塩は
ちゃたんの塩と
あっちゃんの紅塩と
さとうきび塩です
中でも今回紹介するのは
静岡県からのお塩です
「わさびのおいしい塩」
っていう名前のお塩
その名の通り、わさび塩

わさびの粉末にお塩が混ざった
和風コラボなお塩
私はこれをお醤油に掛けて
赤身のお刺身に付けて
食べるのが大好きです
マクドナルドのポテトに
軽く振り掛けて食べるのも
なかなか美味しいです

良かったらみなさんも
国際通りに行く予定があれば
是非一度塩屋に立ち寄って
わさびのおいしい塩を
味見してみてくださいね
今日も元気にオープンしてます
仕事帰りにでもふらっと
立ち寄ってみてくださいね

また更新しますねぇ


今日のblogは特別に
私の休日にあったお話を

まぁ別に特別でも何でもない
ただの変哲もない一日ですが
良かったら見てください

昨日はお店の定休日でしたので
地元の大好きな友達と
久々に国際通りを巡回


私は以前、塩屋さんで
働いていたのですが
みなさんは塩屋さん解りますか??
塩屋とかいて「まーすや」と読むように
お塩の専門店なんです

沖縄のお塩から日本各地、
世界各国のお塩が揃っていて
ひとつひとつが個性的なんです

沖縄の塩だけでも
約60種類くらいあって
魚料理に合う塩とか
肉料理に合う塩とか
いっぱいあるんです

私が特に好きなお塩は
ちゃたんの塩と
あっちゃんの紅塩と
さとうきび塩です

中でも今回紹介するのは
静岡県からのお塩です

「わさびのおいしい塩」
っていう名前のお塩

その名の通り、わさび塩


わさびの粉末にお塩が混ざった
和風コラボなお塩

私はこれをお醤油に掛けて
赤身のお刺身に付けて
食べるのが大好きです

マクドナルドのポテトに
軽く振り掛けて食べるのも
なかなか美味しいです


良かったらみなさんも
国際通りに行く予定があれば
是非一度塩屋に立ち寄って
わさびのおいしい塩を
味見してみてくださいね

今日も元気にオープンしてます

仕事帰りにでもふらっと
立ち寄ってみてくださいね


また更新しますねぇ


Posted by Music Bar Leyla at 20:16│Comments(0)